ページビューの合計

トレラン関連

2013年1月31日木曜日

今の季節の新キャベツは最高っ!

今夜は、賞味期限が切れて1年経ったカレー鍋のスープがありましたので、キャベツとバラ肉でそれを作ってみました。

これ最高っ!

今の季節の新キャベツが甘いのなんのって、いつもは敬遠してた芯がめちゃくちゃ美味しかった!

今はゴミ袋の中の、一番でっかい芯を鍋に放り込もうかと、真剣に考えてしまいました(^^;)

あぁこんな雪山登りたい。。。

2013年1月30日水曜日

沖縄遠征に黄色信号・・・

2月連休に開催される「2013トランス・オキナワ・フット・レース(T.O.F.R)」に、半休貰って前日午後沖縄入りしようと計画し、航空チケットまで取っていたのに、、、出張仕事が!(T_T)
格安チケットを捨て、新たに最終便チケットを定価で購入。
まだ諦めてません!

レースは3日間の開催なのですが、最終日まで走ると連休明けにも休暇を取らねばならず、さすがにそれは難しいと、2日目215kmで切り上げて帰阪というスケジュールでいましたが、最終日も走ってしまおうかと思い始めました。
215km走って余力があればですがね(^^;)

画像は、八ヶ岳冬山登山の帰り、爆弾低気圧に見舞われた高速道路状況表示。
14箇所で事故が起きてますが、そのうち4件の事故を目撃しましたw

2013年1月29日火曜日

インフルエンザ!?

土曜日夜。
解熱もしなきゃとロキソニンを服用したら、「発熱と体の痛みっていうことはインフルエンザじゃない?」って友人から指摘され、慌ててタミフルも服用。(PL顆粒、ロキソニン、タミフル、って三種混合?w)

そして日曜朝。
熱も下がり始め復活モード。
一体何だったんだか判りませんが、まぁとにかく復活出来たということは良いこと(^^)v

そして今日。
先週中頃お会いした取引先の人がインフルエンザで強制休暇中(熱が下がってから2日間)ということを知り、もしかして擦ったのかなとw
ホントにホントに、本格的に罹らなくて良かったです(^^)v

画像は、去年の冬至の日の燕山荘から観た日の出!
行ってみたいです!!!
 

2013年1月26日土曜日

きのっぴ、久々にダウン(T_T)

昨夜から38℃前後の熱が出て、PL顆粒を飲んでひたすら寝てるけど下がらない(>_<)
喉もそれほど痛くないし咳も出ない。
何だろう。
体力つけねばとウイグライproを飲んでみた。
沖縄に向けた最後の追い込みをする予定だったのに(T_T)

眼下に見えるは我が故郷「新潟島」!
信濃川と関屋分水と日本海に切り取られた陸地を、新潟ではそう呼びます。

2013年1月21日月曜日

娘と孫

正月に帰省した際の一こまです。
スマホに夢中で目が寄ってしまった孫!
癒されますね~(^^;)
3月から保育園だけど大丈夫かな~
ママは5月生まれで翌年4月(なので零歳)からひよこ組でスタート。
孫はその上、赤組さんからスタート。
母娘頑張れ!(^^)

2013年1月20日日曜日

高速道路を走行距離精算に!

麻生副総理、また高速千円なんてやらないで、走行距離精算を実現して欲しいな。
利用者増と沿線地域の活性化が期待できると思うんだけど・・・。
ETC利用回数割引なんてのも後押しになるかもしれないし。
我が故郷までの600km、脇目も振らずただひたすらハンドルとアクセルだけじゃつまらないし、そもそも危険。
せめて高速が走行距離精算なら色々な所に寄り道する気にもなれるのにね。

久し振りに煮しめを作りました(^^)v

母親

NHKで「老人漂流社会」を観た。
母親の姿が目に浮かぶ。
ショートステイの長期利用という変則運用のお陰で何とかなってはいるが、辛い。
来週出掛けてこようかな。。。

八ヶ岳の反省 \(__ ) ハンセィ

備忘録的に箇条書きでご容赦ください!(^^;)

保温水筒忘れた!
→カラダの冷えを癒すには、熱いお茶が一番。

sotoのトーチ、高所じゃ着火せず!
→百均ライターで懲りたので、それ用と思われた高価なライターでしたがダメでした(+_+) やはり、ジッポーが要りますね。

山小屋で就寝前、水とヘッドライトは必須!!!
→消灯したら真っ暗(^^;) ライトが無ければ何も出来ません!

GPSでトレース可否、要確認。
→今回は大丈夫だったけど、踏み跡が降雪で消えたらヤバイということを認識。

アイゼンのベルト長さ調整忘れ
→ベルトの端を踏んで、転びそうになってしまいました!

ストックのストラップ長さ&ねじ調整忘れ
→買ったまんま持参して猛省!

靴の中敷きを変えてみる?
→まぁまぁ良かったけどね。

スノーシューベルトの留め金具、ピン先の形状がイマイチで穴に入りにくい。
→先端を削って入りやすくしないとね。

アンダーグローブが必要!
→渋の湯から黒百合ヒュッテまでの間で、両手指先の感覚が無くなり焦りました。FTのメッシュは着けてたのですが、保温性無いですからね!

グローブストラップが必要!
→細かい作業をする時、グローブを外すと置き場が無いんですよね。

雪の付着しない帽子ってないの?
→ウールの帽子ってどうしても雪が付着するんですよね~

ヘルメットで こめかみ が痛い!
→頭がちょっとデカイので、イタリー製のヘルメットは合いそうでしたが合いませんでした。(T_T)

山小屋をベースに出来るなら、サブザックがあるといいかも
→今回のルートの場合、宿泊する黒百合ヒュッテにまずチェックインし、荷物を置いてしまうと超身
軽!サブザックに必要なものだけ詰めていくと、もっと身軽に!

山小屋をベースに出来るなら、冬山では調理断念がいいかも 水と器具が不要となる
→水2LとJETBOILを持って上がりましたが、山小屋がアテに出来るなら、体力の要る冬山では調理断念がいいかもです。

カメラはストラップを付け、ポッケに仕舞うのがいいか?
→カメラは冷え切ると動作しなくなることがあるので、ストラップを付けて懐かポッケに仕舞うのがいい。

2013年1月14日月曜日

今度は真冬の八ヶ岳へ!

人生初の冬山登山、真冬の八ヶ岳に出掛けてきました!
渋の湯から入山し、黒百合ヒュッテを経由して東天狗岳から西天狗岳へ。
山頂では遠くに雪を纏った北アルプスに南アルプスを眺め、絶景に絶句。
14時過ぎ、ヒュッテにチェックインし、とやま雲上パノラマトレイルでお世話になった長野の友人が仕込んできてくれたチーズフォンデュで飲み会スタート(^^)v
2日目は雪のためそのまま下山。
諏訪湖SAで温泉に浸かり、閉鎖前ぎりぎり滑り込んだ中央道。
貸し切り状態のドライブを楽しんで帰阪。
色々なことを学んだ冬山初体験でした。
次はどこ行こうかな~(^^)

黒百合ヒュッテは、Tシャツでも大丈夫なくらい暖房が効いてて、とっても良かったです。

新潟生まれですので雪には慣れているのですが、新潟には無い踏み固められたパウダースノーを踏む度に聞こえるギュウッギュウッ音に、鳥肌立てながら登ってました(^^;)。

黒百合ヒュッテでブログの読者様からご挨拶をいただくというハプニング!
というわけで、緊急更新と相成りました。m(_ _)m

Facebookやってまして、ついついブログの更新がおろそかになっちゃってます。(言い訳)
Facebookの方もご覧頂ければ幸いです。(^^;)
(名前はお問い合わせください)

この写真を撮ってくれた友人が、撮影された画像スライドにしてくれました!
(手前が私です)